食品表示ブログ
Columns on Food Labeling
Tag Archives: 食品表示
ビールの表示について
近年クラフトビールが盛り上がりを感じますね。大手メーカー様の商品と比較すると割高に感じられることもありますが、それぞれの醸造所独自の商品に魅力を感じる方も多いと思います。そこでクラフトビールとはそもそも何なのか、地ビー… つづきを読む »
製造所固有記号の届出について~切り替えが必要な場合は、年内の届出を~
2019年8月9日、消費者庁は「製造所固有記号制度の運用に係る周知・普及について」を通知し、新制度に基づく固有記号が必要な場合は、12月27日(金)までの届出をするよう呼び掛けています(届出が集中しており、それ以降に届… つづきを読む »
アレルゲンの推奨表示対象に“アーモンド”を追加 “くるみ”は推奨から義務化へ
2019年7月5日、内閣府消費者委員会食品表示部会において、消費者庁は「アーモンドの推奨表示対象への追加」と「くるみの義務表示対象品目への指定」する方針を公表しました。改正の背景と、今後の予定についてまとめてみたいと思… つづきを読む »
栄養強調表示に対する基準値比較(日本・米国・EU)
世界各国、どこの国の食品のパッケージにおいても、その食品に含まれる栄養成分について、「低カロリー」「低コレステロール」等のキャッチフレーズを目にすることがあると思います。他の国々でも日本と同様に、栄養強調表示の基準を設… つづきを読む »
ゲノム編集技術応用食品の表示の在り方について ~消費者庁、表示義務化は難しいという認識を示す~
2019年6月20日、消費者庁は、内閣府食品安全委員会食品表示部会において、ゲノム編集技術応用食品への表示義務化は難しいとの認識を示しました。同部会において消費者庁より示された資料「ゲノム編集技術応用食品の表示の在り方… つづきを読む »
日本と、諸外国の食品添加物表示制度(概要比較)について
2019年4月18日に開催された「第1回食品添加物表示制度に関する検討会」の資料において、諸外国の食品添加物に関する表示制度の概要が示されています。国内で製造した食品を輸出される事業者の方も増えておりますので、こちらに… つづきを読む »
食品添加物表示制度に関する検討会が始まりました
2019年4月18日、消費者庁は「第1回食品添加物表示制度に関する検討会」を開催しました。国内の食品表示制度においては、「食品表示基準(2015年4月施行(加工食品の経過措置期間は2020年3月末まで))」、「新たな加… つづきを読む »
グルテンフリーについて
近年、海外から米粉等を使用した「グルテンフリー」と表示された加工食品が輸入されています。 米粉だけではなく、他の商品にも表示されていることもあります。 欧米諸国における「グルテンフリー」表示と、 日本における食品表示基… つづきを読む »
「冠表示における原料原産地情報の提供に関するガイドライン」が公表されました
2019年3月29日、「冠表示における原料原産地情報の提供に関するガイドライン」が、消費者庁により公表されました。いわゆる「冠表示」となる原材料の原料原産地情報について、重量順位にかかわらず、自主的に情報提供するための… つづきを読む »
栄養成分表示者について~食品表示基準Q&A 第6次改正より~
2019年3月1日に食品表示基準Q&Aの第6次改正がありました。今回は新しい表示例として、「栄養成分表示者」の追加がありましたので、こちらにとりあげてみたいと思います。 追加されたQ&A本文 まず… つづきを読む »